会社と社長のお金を増やすブログ Written by 税理士 山下久幸

【保存版】会社の税金とお金の完全マップ

自己紹介

こんにちは。オルケスタ税理士法人の山下久幸と申します(^ ^)
このサイトでは、会社経営にまつわる「税金やお金」の情報を、ひとつのサイトで勉強できるようにまとめたページです。

税金やお金の情報を、You Tubeやブログなどで発信されている方も多いですが、情報がバラバラでどれを見て勉強したらよいか分からない・・・、という方も多いのでは無いでしょうか?!
そこで、このサイトだけを見ておけば、

  • いつまでに
  • 何の手続きがあり
  • このような税金に気をつけておかないといけない

というのがすぐに分かるようにしました(^^)
あと、ページ内で「税金用語」を検索していただければ、その用語を勉強することも可能です。

また、他の税理士が発信しているのはブログのテキスト中心ですが、ここではテキスト以外でも、音声や動画中心にまとめていますので、移動中やスキマ時間、ながら時間で勉強していただけければ、効率的に学ぶことができます!

以下、長く長くなりますが、お付き合いお願いします(^o^) 絶対に役立ちますので!!
⇒詳細な自己紹介はこちら
⇒すぐに勉強したい方はこちら(もくじ)

なぜ作ろうと思ったのか?

なぜこのようなサイトを作ろうと思ったのか、僕の思いのたけをかたりたいと思います!

お金と税金の知識と情報の足りなさ

これまで数百人以上の経営者と会ってきましたが、税金やお金の知識を持っている人はごくごく僅かです。
やはり知らないよりも、やはり知っているに越したことはありません。
ただ全部を勉強していたら、時間がもったいないので、「経営者が最低限知っておくべきこと」をこのサイトではまとめています(^o^)

しかも、お金や税金のことなんて面白くないので、できるだけ面白おかしく、たとえ話なども交えなが解説していますので、1本の動画で数回は笑って頂けると思います(^o^)
ちなみに、関西人ではありませんよ(笑)
ですので、楽しくお金と税金の勉強をして下さい。

税理士と経営者のすれ違い

このサイトの立ち位置は、

  • 顧問税理士と経営者の「通訳者」のイメージ

です。
税理士さんの敵ではありません(笑)
そのため、このサイトで最低限の知識を勉強していただければ、顧問税理士が何を言っているのか顧問税理士に相談はどのようなことをしたらよいのかが分かります。

顧問税理士との付き合い方シリーズ」などもご紹介してますので、ご参考にください。

中小企業にとって税理士とは、会社のお金の相談をする一番身近な相談相手です。
しかし、結構な割合ですれ違いが起きている(笑)
これが現実です。
その通訳者にでもなればと思い、このサイトを作ろうと思いました。

どういう人に役立つのか(対象者)

以下のような方には、ズバリ勉強になると思いますよ!

  • 会社の、税金やお金が全く分からない方
  • 2代目、3代目の後継者
  • 起業したてのフリーランス
  • 将来、起業を考えているお勤めの方
  • 税理士事務所に勤務していて、モチベーションがある人(笑)

コンテンツ内容

基本的な内容を、面白おかしく話していますので、勉強というより、音声などでながらで聴いて頂いた方が身につくと思います!

  • 税金のイベントをカレンダーで確認
  • 基礎的な税金用語の解説
  • 最低限知っておくべき税率、計算方法
  • 節税の基礎知識
  • 経理の効率化
  • 決算書の見方、活用法
  • 銀行融資の方法
  • 会社経営に必要な法律の知識
  • 経営者が読んでおくべき本

⇒すぐに勉強したい方はこちら(もくじ)

完全マップの活用方法

税金マップ

税金スケジュールから時期で学ぶ

税金の時期というのは、年間で決まっています。
ですので、例えば今が5月であれば、5月の税金スケジュールって何があったかな?6月の来月は何を注意すべきかな?という感じで調べるようにしましょう。
税金関係は、時期を忘れると損になることが多いので、最低限のスケジュールは知っておきましょう!

単語検索で学ぶ

税金で、知らない単語が出てきたらサイト内検索をしてください。
そこで動画や音声がでてきますので、勉強するようにしましょう。
万が一検索ででてこなければ、問い合わせフォームから要望を出してください(^o^)
»»»問い合わせはこちら

音声でながら勉強する ⇒これがオススメ!!

じっくり学ぶときは動画が良いですが、移動中や、家事をやりながらの「ながら勉強」は音声が効率的です。
ちなみに、音声は1.5倍速以上で勉強すると、脳がフル回転しますので、脳の活性化しますよ!

質問箱

以下の内容以外で、わからない税金やお金のことがあれば、リクエストしてください!
追加で解説するネタの参考にしますので(^o^)
»»»問い合わせはこちら

もくじ

 

税金カレンダー

税金カレンダー

まずは、会社の税金の1年の流れを解説していきます(^o^)
事例は、「株式会社(法人)で、3月末決算」という前提で解説します!

税金スケジュール全体像

まずこちらで全体像をご確認ください。
»»»会社の「決算・税金」スケジュール

1月

源泉徴収とは?!

事業を始めると、税金用語を知らないと損します。
源泉徴収はどこの会社でも関係ありますので、勉強しておきましょう!
»»»源泉徴収とは何ですか?!

源泉所得税の納期の特例

給与から徴収する所得税。これを毎月払うの大変ですよね?
それが半年に一度にまとめる方法があります!
»»»税金の支払いをまとめて、楽チンに支払う方法(源泉所得税・住民税編)

法定調書の提出

面倒くさいのが法定調書です。しかし大切な書類です。
あなたの収入は税務署はバレていますからね(笑)
»»»税務署から情報は集められている法定調書とは?!富裕層も注意する!

償却資産税の申告

固定資産税と同じもので、会社でパソコンを買ったら税金がかかるんですよ!!
»»»償却資産税ってなんの税金ですか?!

⇒もくじに戻る

2月

2月は特段行事はありません(^o^)
というか個人の収入があれば、確定申告の準備に入りましょう!
確定申告を早く終わらせるに注意すべきひとつのこと!

個人の確定申告の準備

ほんと仕事の準備は大事です!
»»»確定申告を早く終わらせるやり方

クレジットカードで税金を払う

クレカで税金払って、ポイントやマイルを貯めましょう!
»»»税金をクレジットカードでお得に払う!

税金の口座引落

ダイレクト納付といって、税金を口座引き落としできるサービスがあります。
銀行で振り込むって面倒ですからね。
»»»納税に便利なダイレクト納付を活用しよう!

⇒もくじに戻る

3月

確定申告

給与以外の収入がある方は、確定申告必要かご確認ください(*^^*)
»»»確定申告が必要な人なのか?知らないとペナルティあり?!

個人の税金

個人でどのような税金を払うのか、最低限知っておきましょう!
»»»個人の税金は、何をどれくらい払うの?!

青色申告

個人事業の青色申告の特典はしっかり理解しておきましょう。
白色申告との違いも大事です。
»»»青色申告の2大特典を学ぶ!

個人の損益通算

起業1年目の人は要チェックの節税です!
»»»給与と個人事業の赤字を損益通算して節税する!

経費の判断基準

基本的な経費のこともしっかり抑えておきましょう!
»»»これって経費になりますか?!

副業の税金

副業がある方は必見です!
あとから税金の申告が問題にならないようにしましょう!

株式の税金

株の税金は、売却と配当で違います。

申告のペナルティ

申告を忘れていた場合には、ペナルティがあります。
自分が申告する必要があるのかしっかり確認しておきましょう!

⇒もくじに戻る

4月

固定資産税

不動産は所有するだけで税金がかかります。
いつ、いくら払うのかしっかり知っておきましょう!
»»»固定資産税は、いつ、いくら払うの?

⇒もくじに戻る

5月

決算・税金の申告(3月決算の場合)

ここが一番大事な行事ですね(^o^)
税金スケジュールの全体像を知っておきましょう!
»»»会社の「決算・税金」スケジュール

会社の赤字

赤字にはなりたくありませんが、なったときどうなるか知っておきましょう。
»»»会社が赤字になったときの法人税はどうなるのか?税金は免除されるの?

⇒もくじに戻る

6月

住民税の納期の特例

住民税で注意する3つのこと!
»»»税金の支払いをまとめて、楽チンに支払う方法(源泉所得税・住民税編)

⇒もくじに戻る

7月

源泉所得税の納期の特例

知らないでは済まされない!経費を支払うあなたが損をする源泉徴収制度!

予定納税

税金を先に徴収される、予定納税ってなんですか?

⇒もくじに戻る

8月

税金もお盆休みですかね(笑)

⇒もくじに戻る

9月

社会保険

 

⇒もくじに戻る

10月

10月も休みですかね?!

⇒もくじに戻る

11月

予定納税

予定納税とは、税金を先に払うことです(*^^*)
これを知っていないと、資金繰りに苦しみますよ!

⇒もくじに戻る

12月

年末調整

年末調整とは、小さな確定申告です(*^^*)
»»»年末調整とは?注意点・できないことをわかりやすく解説

源泉徴収票

源泉徴収票は収入を証明する大切な書類です。
»»»源泉徴収票って、どうやって見るんですか?!

給与所得控除

給与の経費を理解して、節税しましょう!
»»»給与所得控除って何ですか?!

⇒もくじに戻る

会社の税金

法人税

会社の税金は2段階構造です。
法人税でいくら払うのか理解しておきましょう!

株式会社とは?

株式会社の「本当」の意味は知ってますか?
これを知って経営をやると、現実の行動がまったく変わりますよ!
»»»株式会社の意味は?!

会社と個人の比較

同じ収入でも、会社と個人では違います。
これを使って節税するのです!

国民年金

フリーランスは年金が少ない・・・。
事前の対策をやっておきましょう!!

会社の出口

会社も人間と一緒で寿命があります。
経営する上で、出口は理解しておきましょう!
戦略が変わりますよ。

»»»法人の税金の一覧はこちら

個人の税金

節税の基本

基本は分散です。できてますか?
»»»節税の基本は分散!

所得税

個人の税率を確認しましょう!
»»»個人の税金は、何をどれくらい払うの?!

給与所得控除

サラリーマンの「必要経費」は、いくらまででしょうか?!
給与の経費を理解して、節税しましょう!
»»»給与所得控除って何ですか?!

個人事業

「法人成り」というのは聞きますが、法人から個人事業に戻るというのも手です(*^^*)

法人設立

個人事業と法人のお金と税金の違いを理解しましょう。

損益通算

高額所得サラリーマンの節税です。
»»»給与と個人事業の赤字を損益通算して節税する!

»»»個人の税金の記事一覧はこちら

個人のお金、マネーリテラシー

ハック家計簿のすゝめ

一般の家計簿は意味がありません。僕がオススメするのは「ハック家計簿」です!
»»»家計簿はオススメしない!ハック家計簿のすゝめ

家計の考え

夫婦の家計費の負担割合はどのようにするのか?山下くんの家計費を参考に解説します(^^)
»»»結婚してからの生活費、負担割合はどうする?!

固定費の節約

家計を考えるうえでは固定費の削減が大事です。
»»»固定費を定期的に見直し、削減しよう

ライフプラン

自分の将来設計できていますか?
»»»お金のライフプランを作ろう!

将来のための貯蓄

毎月いくら貯金したら良いのか分からない・・・。ある程度目標があった方が分かりやすいのでご確認ください。

お金持ちの定義

年収が高い=お金持ちなのか?僕は違うと思います(^^)

投資・資産運用関係

社長は投資は好きだと思いますが、金融関係の投資、資産運用をやられている方は意外と少ないです。
ただ僕がオススメするのは、事業の投資と、金融の投資は両方やることです!
理由は、やはり将来のこともありますし、金融の投資は素人なので、基本時間が必要だからです。

太陽光発電投資

こちらの投資は、まだまだ「怪しい」と思われている方も多いですが、ほぼ投資家は何もしなくて、地味に儲かる投資ですよ(*^^*)
僕自身も2基ほど購入し運用していますので、ぜひご検討ください。
»»»太陽光発電投資とは?!

自宅への投資

自宅を買う=不動産投資をする、と同じ意味です(^^) だったらしっかり勉強しておきましょう!

»»»自宅を買って資産形成する方法

贈与税とは?

親族間でのお金のやり取り。思わぬところで税金が発生することがありますのでご注意ください。
»»»贈与税って知ってますか?

»»»投資・資産運用の記事一覧はこちら

経理、IT関係

経理の仕事は手間がかかり、面倒なことが多いです。
ただここ数年は、クラウドやITが発達しましたので、だいぶ楽にできるようになりました!
これを知っているか、知らないかだけでも、時間もコストも削減できますからね(*^^*)
顧問税理士コストも(笑)
»»»経理・ITの記事一覧はこちら

財務関係

決算書は大事な書類です。
しかし中小企業の社長はあまり関心がありません(笑) 残念なことです。
ただ、銀行から融資を受けたりする場合は、決算書の数字で判断されることがほとんどです。
しっかり財務の戦略も立てましょう!
»»»財務の記事一覧はこちら

人事労務関係

会社をやって、人を雇うと労務問題も大変です(笑)
僕はこちらの専門ではないのですが、知っている範囲で対策のご紹介をします。
»»»人事労務の記事一覧はこちら

顧問税理士との付き合い方シリーズ

会社経営をするうえで、顧問税理士の存在は意外と大きいです。
これは良い面も、悪い面もあります(笑)
»»»顧問税理士の記事一覧はこちら

本の紹介

経営やお金の勉強をするには本を読むのはとても大事です。
僕自信も数千冊は本を読んでいますので、参考になる本をご紹介しますのでご参考に下さい(*^^*)
»»»本の記事一覧はこちら