会社と社長のお金を増やすブログ Written by 税理士 山下久幸

固定資産税は、いつ、いくら払うの?

会社の税金 個人の税金

こんにちは、税理士の山下久幸です(^o^)
今日は「固定資産税」についての話をしていきます!

固定資産税とは、不動産である土地や建物にかかる税金のことです。
毎年4月~6月あたりに、第一回目の固定資産税通知書が送られてきます。
不動産投資や自宅を買った方には、嫌な税金ですよねー(笑)
僕も嫌いです(^o^)

不動産の税金関係

ではまずは、不動産に関する税金(手数料含む)をおさらいしておきましょう!

買うとき

不動産取得税、登録免許税、印紙代、司法書士の手数料など

所有しているとき

固定資産税⇒これは毎年かかります

売却するとき

売却益にかかる税金(個人=所得税、法人=法人税)

このように、不動産の取引をする場合には、かなりのコスト(税金)がかかります。

あと話が変わりますが、自宅を買うときは固定資産税に注意しましょう。
例えば、賃貸で家賃15万の家に住んでいるのであれば、月15万円の住宅ローンを組んで家を買ってしまったほうがいいじゃないか、と思いますよね。
(実際そう見せかける住宅営業マンもいます)

しかし、固定資産税が仮に年間10万円ほどかかるとすれば、住宅ローン+約1万円で毎月約16万円かかることになります。
他にも管理費・共益費、さらに修繕積立金(分譲マンション、戸建ても)もありますので、それらも含めて総合的に考えて購入金額を決めなければいけません。

自宅関係のネタは、こちらの記事もご参考に下さい(^o^)
»»»【2021年版】住宅ローン控除の変更点
»»»自宅を買って資産形成する方法

固定資産税はいつかかるのか?

では、固定資産税はいつの時点でかかるのでしょうか?!

それは1月1日時点で不動産を登記している人に、4月以降(翌年度)の固定資産税がかかります。
そのため、もし不動産の売却を考えている場合は、前年12月31日までに売却することをオススメします!
万が一、1月2日に売ってしまったら、その年の固定資産税が全額かかってしまいます
まあ売却時に精算することも多いですが。

ちなみに、なぜ1月1日になっているかというと、お正月に不動産を売買する人がいないため1月1日になったという説があります(^o^)
1年で1番不動産が動かない日が分かりやすいですからね!

固定資産税の税率は?

では、気になる固定資産税の税率を確認します。

  • 固定資産税 1.4%
    都市計画税 0.3%
    合計 1.7%

数字の率を見ると消費税10%と考えると少ないですが(笑)、微妙にボディーブローのように効く税金です(笑)
例えば、1,000万円の不動産を持っているのであれば、約17万円です。
これが毎年かかってきますからね。

ここでいう1,000万円とは、買ったときの価格ではなく、役所が計算する固定資産税評価額」で計算されています。
この固定資産税評価額の計算が非常にややこしく一概には言えないのですが、ザックリ言って「売買価格の半分くらい」だと思ってもらえればいいと思います(^o^)

売買した不動産が5,000万円であれば、5,000万円×50%=2,500万円(固定資産税評価額)
この2,500万円×1.7%=42.5万円が固定資産税となります。
この金額をみると、結構大きいでしょ(^o^)

固定資産税の減額コンサルがある

固定資産税の計算

不動産の価格が数億、数十億単位で不動産を持っている方には朗報です(^o^)
それは「固定資産税を減額」させるコンサルが存在するのです!

固定資産税は役所が計算します。
でも役所と言っても専門家ではないし、人間なので当然ミスがあります。
しかも公務員は3年ごとくらいに担当が変わるので、うまく引き継ぎされず、見直されてないというケースも多々あります。
そのため、一級建築士や土地家屋調査士とタッグを組んで、固定資産税減額を見直ししてくれるわけです!

役所の計算ミスがあった場合は、過去5年分くらいは遡って還付してもらえるようです。
つまり、仮に年間100万円の減額になれば、過去5年間で500万円が戻ってくることになります。
コンサルの成功報酬は減額した分の30〜40%割程度ですので、500万円の返却なら約150~200万円程度を支払うことになります。

ただし、将来の固定資産税は減額されるため、年間100万円も得すると考えれば、サポートを受けてみる価値は大いにあると思います!

固定資産税の支払い方法

固定資産税の支払方法も確認してみましょう!

  • 金融機関の窓口で払う
  • 口座引落にする
  • クレジットカードで払う
  • キャッシュレス決済

固定資産税は、地方自治体の税金なので、場所によってはクレジットカードやキャッシュレスが使えないところがありますのでご注意下さい。

余談になりますが、会社の不動産の固定資産税を個人のクレジットカードで払うことで、ポイントやマイルを貯めるという手もあります。
一応合法な手段ではありますので、選択肢に入れておいてみてはいかがでしょうか。
あまり大きな声では言えませんけどね!
»»»山下くんのオススメのクレジットカード

納税時期

税金を支払う時期は、不定期なので気をつけましょう。
似たようなのは、個人の住民税(普通徴収)のイメージですかね。

  • 東京都の場合:6、9、12、2月
    福岡市の場合:4、7、12、2月
    基本的に年4回

住んでいる場所によっても違いますが、基本的には年4回になります。
ウッカリしていると資金繰りが大変になりますので、忘れないようにしましょう。

僕自身は、忘れないように、固定資産税のお知らせが届いた時点で、クレジットカードで1年分まとめて払っています(^o^)
その都度納付書が届けばいいのですが、年一回しか届きませんので忘れてしまったり、面倒ですかね。

まとめ

  • 1月1日に持っている不動産に対して税率が1.7%かかる
  • 金額が多額になれば減額交渉のコンサルも受けてみる
  • 納税方法はクレジットカード、キャッシュレス決済を使う
  • 年4回あるので忘れずに!

動画・音声