会社と社長のお金を増やすブログ Written by 税理士 山下久幸

決算賞与は節税になり、お金が残るのか?!

会社の税金 節税

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「決算賞与」について学びましょう!

⇒動画・音声で学びたい方はこちら

税理士 山下久幸
専門分野は『国際税務×資金調達×資産運用』で、『お客さんのお金を増やし、お金を残す提案』が得意です。僕のビジョンは『中小企業の経営をサステナブル(持続可能なもの)にする!』です(*^^*)
詳しいプロフィールは「こちら」です。

決算賞与とは?

夏冬とは別に、臨時ボーナスを支給すること

例えば、
3月末決算⇒3月25日に決算賞与を支払う

メリット

・会社の節税になる
・従業員さんのモチベーションが上がる

デメリット

・会社の利益とお金が減る
・社長や役員に払っても経費とならない

要件

【原則】
支払った日⇒経費となる

【例外】
従業員さんに通知⇒決算期末から1ヶ月以内に払う

例えば、3月末決算の会社
3月15日通知⇒4月15日に支払い ∴3月の経費OK!

<国税庁>No.5350 使用人賞与の損金算入時期

事例

3,000万円の利益が出た場合

1.決算賞与を払わない

利益3,000万×法人税率30%=税金900万

お金900万円減る
※2,100万円残る

2.決算賞与を払う

賞与1,000万円
社会保険1,000万×15%=150万
利益(3,000万-1,000万)×30%=税金600万
※社会保険は翌年度の経費

お金1,000+150+600=1,750万円減る(笑)
※1,250万円残る

あなたはどちらを選びますか?!(^^)

まとめ

・大きく利益が出たときは決算賞与で節税!
・ただし、会社のお金と、従業員さんの感情のバランスをみる

合わせて見てね

【節税】賃上げ税制って何?!

動画・音声