日本人は保険に入りすぎ!
こんにちは。税理士の山下久幸です(*^^*)
今日は「保険に入りすぎ!」というテーマです!
確定申告をした感想
こんなに保険必要?(笑)
もくじ
日本人の保険加入状況
世帯加入率は89.8%
»»»生命保険に関する全国実態調査
本の紹介
いらない保険 生命保険会社が知られたくない「本当の話」
後田亨 (著), 永田宏 (著)
とある事例
- 月2万円程度の保険に加入
- 10年が過ぎるころに更新の連絡
- 次は20年更新の提案
- 保険料はこれまでとほぼ変わらず
- 死亡保険は100万円
更新する必要ある?(笑)
でもやめるのは、もっと怖い
保険の考え方
- 感情論ではなく、お金を計算してみる
- リスクとリターンを考えてみる
- 貯金、積立投資をやる
- お金が貯まってくればもっと保険は不要(*^^*)
- すべてを保険ではカバーできない
◆学資保険は必要か?!対策方法もご紹介!
◆生命保険料の控除は得なのか?保険の営業マンにダマサれるな!
山下くんが入っている保険
- 収入保障保険(自分)
- 医療保険(妻)
- 自動車保険、火災・地震保険
- 投資の運用保険
◆医療保険には加入すべきか?!
◆収入保障保険には必ず入るべし!!
◆運用利回りが高い保険の投資で、2,000万円問題なんて楽勝です!
動画・音声