会社と社長のお金を増やすブログ Written by 税理士 山下久幸

超過累進税率って、どうやって計算するんですか?

個人の税金

こんにちは。税理士の山下久幸です(^o^)
今回は、「超過累進税率」について学びましょう!

⇒動画・音声で学びたい方はこちら

所得税の税率

まずは、個人の税率の確認です。

  • 所得税 最低5%〜最大45%
  • 住民税 10%(一律)
  • 合計 最低15%〜最大55%

»»»【国税庁】No.2260 所得税の税率

超過累進税率とは?!

まずは、この言葉の漢字を分析してみましょう(^o^)

  • 超過 ⇒ 定まったわくを越えること。
  • 累進 ⇒ 数量の増加に従い、比率が増すこと。

つまり、一定額を超えると、階段状に税金が計算されるということを、超過累進税率といいます(^o^)

超過累進税率

<所得税の税率の階段>
4,000万超〜    ⇒ 45%
1800万〜4,000万 ⇒ 40%
900万〜1,800万 ⇒ 33%
695万〜900万 ⇒ 23%
330万〜695万 ⇒ 20%
195万〜330万 ⇒ 10%
195万以下 ⇒ 5%

※これに10%の住民税がプラスされます。

このように、一定額を超えた分にしか高い税率はかかりません。
つまり誰でも、195万円未満の所得には5%しか課税されないのです!

余談

面白い人が多くて、「仮想通貨で儲かると半分も税金かかるんですよね?!だからやるのを迷っています」という人がいます。

儲かってから言え!(笑)

これは超過累進税率を理解していないから出てくるのです。

計算式

では、超過累進税率の計算式を簡単に確認しておきましょう。

・500万の所得の場合
⇒500万×20%−427,500円=572,500円

・1,000万の所得の場合
⇒1,000万×33%−1,536,000円=1,764,000円

所得税率控除額がポイントですね。

»»»【国税庁】No.2260 所得税の税率

所得とは?!

では、所得、所得言葉が出てきますが、今一度所得の意味をおさらいしましょう。

所得=収入」ではありません!

イメージは、

  • 売上ー経費=利益 ⇒ 所得

この利益が所得という意味になります(^o^)

つまり、給与の場合は、

  • 給与ー給与所得控除=所得(給与の利益)

となります。

⇒給与所得控除とは?!

その後に、

  • 給与所得(利益)ー所得控除=課税所得
  • 課税所得=税金がかかる利益

という税金の計算になります。

所得控除とは、社会保険、生命保険、扶養控除などですね。

まとめ

  • 超過累進税率の計算は階段状で計算される
  • つまり、全ての所得に最大55%の税率ではない
  • 税金高いと文句言うよりも、儲けて文句言おう(笑)

動画・音声