会社と社長のお金を増やすブログ Written by 税理士 山下久幸

給与の手取りからどれだけ貯蓄したらいいですか?

融資 財務・決算書 資産運用

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今回は、「経営者の貯金の目安」を勉強しましょう!

みなさん、毎月の給与からどれくらい貯金されていますか?

ある程度、指針があると分かりやすいですよね。
先に答えを言うと、「手取りの20%貯金!」を、オススメしています!
では、以下で理由を解説していきますね(^^)

⇒動画・音声で学びたい方はこちら

20代は自己投資

貯金をするのは若い頃は必要ないと思っています。

理由は、この時期はお金を使って勉強、体験(自己投資)をしたほうが、将来役に立つからです!

ホリエモンこと、堀江貴文さんも言ってますよね。
あり金は全部使えと(笑)

これはある意味正解だと思っています(^^)
なんで上から(笑)

例えると、定年してから旅行に行こうと思っても、そのときには体力的にも衰えているため、面白い体験や行動ができないのと同じことです。

また、20、30代で、生活費を節約して貯金や投資する人がいますが、それって将来的にどうなの?と思ってしまいます(笑)

では、投資の利回りで考えてみましょう。

  • インデックス投資 ⇒ 年3〜6%の利回り
  • 自己投資     ⇒ プライスレス!!

まあ絶対ではありませんが、やはり自分に投資したほうが、利回りも高く、未来の可能性は高いと思いますよ(^o^)

30代、40代で稼げるようになって貯蓄

20代は自己投資にお金を使い、30代からの貯金で遅くありません
30代でも結婚してからで良いでしょう。

独身であれば、特にお金を残したり、貯蓄する必要もないと思いますけどね(^o^)

最初に言ったとおり、貯金の目安は「手取りの20%」が目標です!
最低でも10%は欲しいですね。

理由は、経営者はリスクがあるからです。

経営では、何が起こるか分かりません。
一番やってはダメなのは、お金が無くなり会社を潰すことです。

だから会社で万が一お金が足りなくなったら、いつでも会社にお金を貸せる状況を作っておく必要があります

そのために、個人でもお金を持っておくことが必要なのです。
老後のためというのもありますけどね。

また、お金があると精神的な余裕につながるのも確かです。(←ここ大事!)
お金がいつも無いと、精神的に不安になり、良い仕事もできません。
あることで、良い仕事もできるようになるのです!

貯金の順番

以下の順序でやってみると良いでしょう。
ポイントは、「現金化しやすいもの」から積み立てていくことです。

理由は、会社が万が一のときにすぐにお金を貸せるからです。

これが、株式や不動産だとすぐにお金に変えられず、不動産だと売るのにもコストがかかるので、まずは現金化しやすいものを多めに持っておきましょう。

1.定期積金

⇒給与支給日に自動引落の設定をしておく
まずはここからです(笑)

給与が残ったら貯蓄しよう!では、貯蓄しません(笑)
僕だけかもしれませんが・・・。

2.つみたてNISA

⇒年間40万円(月33,333円)
インデックスファンドに投資します。

なぜ節税となるiDeCoではないかというと、つみたてNISAでインデックスファンドを買っても、いつでも売却することができるからです。

逆にiDeCoの場合は、iDeCoは「年金用」であるため、60歳になるまで解約(現金化)できないのです。

節税も大事ですが、その前に自由に使える「お金」を用意しておくことが大事なのです!
これがサラリーマンだったら、iDeCoを最初にやるべきですね(^o^)

3.iDeCo(イデコ)

⇒月23,000円、年間276,000円
こちらも、つみたてNISAと同じく、インデックスファンドに投資します。

iDeCoは節税にもなり、老後の年金としても良い運用ですからね!

この先は、自分が好きな投資へどうぞ(^^)

目安は、定期預金(普通預金)は1年分の生活費程度あれば十分でしょう。
ただ、会社規模によっては、もう少し1,000万単位でお金が貸せるようにしておくことも必要でしょう。

その他は、つみたてNISA、iDeCo、その他の投資に回しましょう!

また、中小企業の節税の鉄板である小規模企業共済は、現金に換金するのが難しいため、ある程度余裕が出てからで良いと考えいています。

節税を先にするよりも、いつでも使えるお金を作っておいて、安心を先にとりましょう(^o^)

起業予定の方

将来、起業を考えている人も、この順序でお金を貯めておくと良いでしょう。

理由は、起業にはお金が必要だからです(^o^)
当たり前のこと言ってますね(笑)

また、お金を借りる(融資)にしても、最低限の自己資金が必要です。

自己資金 ゼロ
自己資金 300万円

銀行はどちらの人にお金を貸したいと思いますか?!

答えはご想像どおり。
後者の自己資金を300万円ある人に、銀行はお金を貸したいのです。

銀行は、お金を持っている人にしか、お金を貸したくないのです!

貯金は信用を高める

  • 起業するときにお金を借りる
  • 不動産投資でお金を借りる

時間をかけて貯金しておくことで、お金を借りる信用が付きます。

お金=信用」なのです!

人生の3大出費

貯金も大事ですが、出費を減らすのもお金を貯めるひとつの手です。

そのため、「家、車、保険」の3つを減らせば、お金を貯めるのに加速度がつきます
だから、この3つを「当たり前に消費」しないことです(笑)

  • 住宅ローンを組んで家を買う
  • カーローンを組んで車を買う
  • 生命保険に加入する

これらは一度スタートしたら、止められないのが難しいところ・・・。

  • すぐに家は売れない・・・
  • 車をいま売っても二束三文にしかならない・・・
  • 生命保険をやめるのは怖い・・・

出費を減らすことでお金が貯まる」という当たり前のことにも目を向けましょう!

まとめ

  • 経営者であればリスクに備えて貯金しておく
  • 貯金は、現金化しやすいものを優先的にする
  • 人生の3大出費をもう一度見直す!

動画・音声